10月19日 【住育の日】 です。住まいの大事なコト・・・・なんだと思いますか? デザイン?構造?機能性?価格?確かに大事なコトです。しかしその前に大事なコトがある気がします 日本人は「土地に価値を求めて家を消費材」とし…
料金に悩むよりバイオミメティクスの考えを意識する事が大切です。 「シロアリ駆除って意外に高いのねぇ… 😯 」 そうなんです。 意外となんて言うどころか 結構高いです! ご予算はいくらぐらいを予定してみえました…
一般社団法人伝統建築防腐防虫対策協会(伝防協)の永嶺です。 今朝の岐阜は雨・・・シロアリの羽アリがでるには少し寒い気がします。 もうすぐ出てくる羽アリの種類はヤマトシロアリです。 長年シロアリに関わっていますと羽アリが…
【怪しい業界と言われる7つの理由】 シロアリ業界が怪しいと思われているのには理由があります。 1、使用薬剤名の非告知(インターネットで簡単に調べられてしまう) 2、坪単価は同じメーカー薬剤を使用しているにも関わらず、各社…
住宅は買い時か??? 消費税が平成26年4月3%上がるのは確実と思われます。 この9月までに契約をしておくと「消費税は据え置きのまま』ですから 「建てるのはいつ?」 今でしょう」になります。 ちょっと待った!考えてみまし…
注文住宅では坪単価が表示されているのが一般的です。 建築屋さんやハウスメーカーの展示場などに行き 「坪単価はいくらですか?」と聞いたことある方も 中にはいるのではないでしょうか? その坪単価に建てたい家の広さ(坪数)を掛…
皆様明けましておめでとうございます。 2013年初の記事になります。 今年も他では聞けない素直なハナシをお伝えしていきます。 聞いて損はないお話になるように致します。 よろしくお願いいたします。 今年最初はタイトル通り、…
マイホームを建てるなら・・・どこを窓口に頼むのがいいんでしょうね。 住宅展示場内の大手さんしか比較されてない方とかと出会うと、ちょっと待ってと・・・ それがダメという意味ではないですよ。最終的に納得いけば何も問題ありませ…
モデルハウスや展示場に行かれた方、 「うちは坪単価○○万円です!」と営業マンから言われたことはありませんか? そう言われると、 「坪○○万円で家が建つんだ」と思ってしまいます。 それが普通です。 でもその坪=○○万円だけ…
新築を考えているお客様に最初に聞かれる一言。 『坪単価はいくらですか?』 ほとんどの方がまず坪単価のことを聞きます。 坪単価?それは目安にもなりません。 坪単価よりももっと大切なことがありますから。 坪単価を計算するとき…